img
ゲストさん: ログイン | アカウント登録

サービス コース マイページ
サービス 構成 特長 違い 形態 コース 利用料
> サービス > 特長 スマホ版へ | Q&A | 用語集

スクエアリングサービスの特長

スクエアリングサービスは、IT関連資格の取得を支援するためのコースを提供します。 ソフトウェアエンジニアがスキルアップの一環としてIT関連の資格取得を目指される場合に利用いただきたい模擬試験サービスです。

現状、どのように学習されているでしょうか?


皆さんは、IT関連資格の取得を目指される場合、どのように学習されるでしょうか。 まずは、市販の試験対策本を購入して、関連情報をネットや書籍から参照されるでしょうか。 さらに、ネット上の少ない模擬問題を試してみたり、思い切って試験対策のセミナーを受けられる方もあるでしょう。 市販の試験対策本は比較的安価ですし、無料で利用できるネット上の模擬演習システムもいくつか見受けられます。 しかし、市販本はなかなか改訂が行われず、最新動向に追随していないものが大半です。

無料で利用できるネット上の模擬演習システムには、十分なものはありません。 設問が安直であったり、シラバスを網羅できていなかったり、解説が不十分であったりします。 学習履歴が保持されていないと、効果的な繰り返し学習ができません。 では、有料の模擬演習システムや教材はどうでしょう。結構な額になるのではないでしょうか。 試用できないと効果が不安で、個人で購入するにはハードルが高過ぎます。

試験対策のセミナーは受講すればそれなりに有効でしょうが、やはり高額であり、個人で申し込める方は多くはないでしょう。


このような現状をなんとかしたいと構築されたのが「スクエアリングサービス」です。 スクエアリングサービスの特長を説明します。


特長: 模擬問題には最新動向が反映されている!

模擬問題は、最新のシラバス、実際の試験での出題傾向を反映して作成されます。 利用者の正誤から難易度を判定して全体のバランスから表現を調整したり、 踏査した実試験の最新状況を反映した問題で差し替えたりということを、都度行っています。

本試験を模擬した問題と出題形式でお試しできます。 模擬問題も出題形式も、実際の試験をできるかぎり模擬し、実際に出題された問題の類似問題を包含して構成しています。 選択肢の構成、文体も本試験にあわせています。 模擬問題は、定期的に踏査した実際の問題をベースに類似した問題を作成しています。


特長: 学習履歴を利用して効率的に学習できる!

学習履歴を保存することで、誤答した問題やその周辺のカテゴリの問題を重点的に学習することができます。 繰り返し学習において、正答した問題は再出題されにくくなっています。 合格可能性という指標を設定しており、95%に到達することを目標に学習できるように構成しています。

※徹底コースのイータでは、合格可能性として95%を目安にしています。 合格可能性はカテゴリの網羅率と到達度(正答できる実力)で判断します。 合格可能性は、コースで用意した設問の難易度、また個人の知識レベルによって変わります。

※無料コースのテイスタは全体の20%から30%の問題しか出題しませんので、 繰り返し学習でほぼ満点が獲得できるようになっても、合格可能性は30%未満となります。


特長: 無料コースも充実している! スクエア・テイスタ

テイスタは無料です。徹底コースのイータを制限付きで利用できます。 模擬問題は、イータ全体の30%程度を公開しています。 徹底コースが400問であれば、テイスタでは120問程度を体験することができます。 無料コースだけでも十分な学習になり、本試験のイメージを体験できます。

出題形式は、イータと同様に実際の試験を可能な限り模擬しています。 また、サービスの仕組みを知っていただくために、学習履歴の利用方法、合格可能性の見方などもイータと同等にしています。


特長: 低価格であり、十分に試用してから購入できる!

徹底コースの利用料は、コースごとに異なりますが、4,950円や7,700円などで提供しています。 無料コースのテイスタで試してみて、有効だと判断されましたら、ぜひ、徹底コースのイータの利用をお申込みください。 テイスタから徹底コースのイータへの移行は、随時、申し込みできます。

アカウント登録してテイスタで学習した場合、その学習履歴をイータに継承することができます。 イータを申し込まれた場合、テイスタで十分学習された問題やその周辺のカテゴリの設問が出題される確率が低くなります。 既に正答した同じ問題が何度も再出題されなくなります。 無料コースのテイスタと徹底コースのイータを同じ構成で実現しているので、 テイスタからイータに昇格した場合でも違和感を与えません。 テイスタで十分に試用していただき、徹底コースの価値を見出されてから、イータの申し込みが可能です。

※テイスタには、アカウント登録せずにゲストとして利用するモードもあります。 サービスの仕組みを理解する目的でのお試しに利用ください。


特長: 合格保証付きのコースがある! スクエア・イータのみ

すべてのコースではありませんが、自信をもって提供させていただく徹底コースについては合格保証をつけさせていただきます。 合格保証されたコースで一定の学習をしていただき、一定のラインに達した方が対象となります。 合格保証を獲得されると、万一、本試験で不合格になった場合、それは利用者様の責任ではなく、 コースを提供したファンクショナル社の責任と考え、ご請求に応じて、 いただいたコース利用料を返金いたします。返金の対象はコース利用料のみです。 返金は指定いただいた銀行口座への振込とし、振込手数料が発生する場合にはその額を差し引かせていただきます。

※合格保証の判定は、模擬試験のカテゴリの網羅率、到達度(正答できる実力)で判断される合格可能性95%をラインとしています。 たとえば、模擬試験のカテゴリの網羅率が97%以上で、模擬試験で97点以上を獲得できれば、 合格可能性95%ラインに到達できます。 むずかしそうに見えますが、イータコースの申込者のほぼ全員が100%の達成を目指されます。 早い人だと3日ほどで達成されます。

※本試験で不合格の場合に、利用料払い戻しの手続きが可能です。 受験と不合格を証明できる受験結果の画像を提示いただきます。

※不合格の場合、利用料の払い戻しを受けてサービスの利用をとりやめるか、 継続してサービス利用して試験に再挑戦するかは選択いただけます。 継続して利用したい場合で有効期限が近い方には、追加料金なしで1年間の期間延長をさせていただきます。


特長: シラバスを分かりやすく全文解説している! スクエア・イータのみ

すべてのコースではありませんが、シラバス解説書をスマホで読みやすいPDFとして提供しています。シラバスの全文解説になります。 日本語訳のシラバスには、誤訳された箇所、訳が分かりにくい箇所が多々あります。それらの箇所について解説しています。 また、シラバス以外の関連する標準ドキュメントについても解説書を提供しています。

ページの先頭へ

切り替えとお知らせ

ログイン:
アカウント:
パスワード:
※アカウントはIDまたはメールアドレス
パスワードをお忘れの場合
※未登録の方: アカウント登録(無料)
サービスからのお知らせ:
  • スマホ対応版(レスポンシブWEB)を提供中です。PC版でアカウント登録された方は利用可能です。URLは http://squaring.jp/sp/ です。 スマホ対応版へ
  • 久々に大きな改訂を行い、V1.61-20250314版としてリリースしました。特にスマホ版、用語集、PC版の演習などの画面のCSSを変更しています。ご利用のブラウザに古いキャッシュが残っている場合は、ハード再読み込み(Ctrl+Shift+R)などでリフレッシュしてください。改訂内容は、リリースノートを参照ください。
  お問い合わせ | サイトマップ | リリースノート | 提供