リリースノート
スクエアリングサービスのリリースノートを一覧しています。2020年以降の改訂履歴になります。
|
令和07年2025年03月14日
スマホ版との整合を図りました。(V1.61-20250314)
- スマホ版のリニューアルに合わせて、PC版もCSSを変更しました。ボタンやリンクの見た目が変わりました。
ご利用のブラウザに古いキャッシュが残っている場合は、ハード再読み込み(Ctrl+Shift+R)などでリフレッシュしてください。
スマホ版のリリースノートは、こちらから参照ください。
- 演習での設問数を6問,12問,18問に変更しました。以前は6問,10問,16問,30問でした。設問数が多いと解説を読んでもらえない懸念があるためです。スマホ版とも整合させています。
- 幅375px~720pxならスマホ版を、720px以上ならPC版を推奨します。
- 通常のページでは、幅が880pxより狭いと右側パネルが下に回る仕様としました。演習のページやテキスト学習のページでは、幅が770pxより狭いと縦の配置になります。
- 仕上げ演習では、最低でも6問が出題されるように仕様変更しました。
- 学習中のコースに「学習中!」を表示するようにしました。コース一覧やコース選択のGUIを統一しました。
- お問い合わせとご指摘を同じフォームにまとめました。ゲストの方もご指摘ができるようにしました。
- リリースノートを整備しました。古い情報を分離しました。
- サイトマップを整備しました。
- 2024年11月からFL試験がシラバス2023準拠に変わりましたが、本コースは古いシラバス2018にしか対応できていません。その旨のコメントを追記しました。シラバス2023対応は、2025年夏ころの予定です。
- (バグ対応) 躊躇した場合に解説内のコメントが出るように修正しました。
- (バグ対応) スマホ版で解説画面のヘッダにHTMLのゴミが表示されていたのを修正しました。
- (バグ対応) 設問のコンテンツに<form>が含まれているとボタン操作が効かなくなる問題に対処しました。コンテンツの方を修正しました。
- (バグ対応) 全体進捗タブを利用した後に演習と進捗タブに戻ると、学習状況がクリアされた初期状態で表示されるバグを修正しました。
- (バグ対応) 演習時に同じ設問を複数回参照したり解答を変更した場合に採点結果での所要時間の計算がおかしくなるバグを修正しました。
|
|
令和06年2024年09月19日
ITIL V4の用語集を反映しました。(V1.60-20240919)
- ITIL V4の用語集を反映させました。見出語は、600件を超えました。
- これまでのバージョン(ITIL V3)と併記し、差異がわかるようにしました。
|
|
令和06年2024年08月13日
BABOK 3.0の用語集を反映しました。(V1.59-20240813)
- BABOKの用語集(V3.0)を反映させました。見出語は、270件を超えました。
- これまでのバージョン(V2.0)と併記し、差異がわかるようにしました。同義語を整理しました。
- (バグ修正) 演習直後に正解があるのに達成度が0%で表示されるバグを修正しました。
|
|
令和06年2024年08月08日
テスティングISTQBの用語集を改訂しました。(V1.58-20240808)
- ISTQBの用語集(V4.4)を反映させました。見出語は、1,000件を超えました。2024年11月からはV4.4がベースになります。
- 以前のバージョン(V2.3~V3.0)と併記し、差異がわかるようにしました。同義語を整理しました。
|
|
令和06年2024年07月12日
用語集を全面的に改訂しました。(V1.57-20240712)
- 各コースで参照している用語集を改訂しました。使用性を改良しました。同義語の検索、AND条件での検索が可能になりました。
見出語5,500件を全面的に改訂し、読みやすくしました。埋め込みのリンクも充実させました。ISO 25010にも対応しました。
用語検索ツールのリリースノートは、こちらから参照ください。
- JSTQBの試験は、2023年秋からCBTに変わったので、それに合わせて関連ページを変更しました。
- セッションIDの体系を変更しました。
- 管理者用の画面を充実させました。
|
|
令和03年2021年07月06日
マネージャ編のシラバス解説書の提供を開始しました。(V1.51-20210706)
- テスティング中級コース(マネージャ編)の学習を支援するため、「TMシラバス」のシラバス解説書をダウンロード可能にしました。
- 法人で申し込みの場合、代表者はイータコースの利用を条件にしました。メンバの進捗をCSVでダウンロード可能にしました。
- ITILコースの追加では、市販本のオプション選択を廃止しました。
- ジャパンネット銀行をPayPay銀行に変更しました。
|
|
令和03年2021年02月03日
シラバス解説書を改訂しました。(V1.50-20210203)
- 「FLシラバス2018版」の解説書を改訂しました。
- 「TAシラバス」の解説書を改訂しました。
|
|
令和02年2020年01月14日
FLシラバス2018版の解説書を公開しました。(V1.48-20200114)
- テスティング基礎コースの学習を支援するため、「FLシラバス2018版」の解説書をダウンロード可能にしました。
|
|
ページの先頭へ
切り替えとお知らせ
サービスからのお知らせ: |
- スマホ対応版(レスポンシブWEB)を提供中です。PC版でアカウント登録された方が利用可能です。
URLは http://squaring.jp/sp/ です。
スマホ対応版へ
- スクエアリングサービスは、1つのアカウントに対して1つのセッションで利用していただきます。複数のブラウザや端末からログインした場合、最後に接続したブラウザや端末のみが有効です。
- 久々に大きな改訂を行い、V1.61-20250314版としてリリースしました。特にスマホ版、用語集、PC版の演習などの画面のCSSを変更しています。ご利用のブラウザに古いキャッシュが残っている場合は、ハード再読み込み(Ctrl+Shift+R)などでリフレッシュしてください。改訂内容は、リリースノートを参照ください。
|