img
ゲストさん: ログイン | アカウント登録

サービス コース マイページ
コース SWEBOK ITIL FL TM TA TTA
> コース > ソフトウェアエンジニアリング > 利用手順 スマホ版へ | Q&A | 用語集
ソフトウェアエンジニアリングコース ※IEEE/CS CSDP 試験対応 EC01 テイスタ公開中
目次

コース利用手順

コースの利用手順を簡単に説明しておきます。初めての利用の方は、一読してからご利用ください。


マイページを開き、学習したいコースに変更してください。 似たような名前のコースがあるので間違えないでください。

コースでは「カテゴリ別演習」(基礎的な設問)と「本試演習」(本試験の形式に近い応用的な設問)を組み合わせて学習する必要があります。 どちらかが設問数の上限に達すると、既出の問題しか抽出されなくなり、網羅率が伸びなくなります。 効率よく学習するには、「通常演習」を使ってください。 これは、カテゴリ別と本試用の両方から抽出されるので、問題の重複が少なく、網羅率も上がりやすくなります。 イータコースでは、網羅率と合格可能性の上限は100.0%ですが、テイスタコースでは提供される設問数に応じて上限が変わります。

演習はPC版では、マイページの「演習と進捗」タブから行います。 6問、12問、18問のモードを用意しています。スマホ版では「演習と進捗」のページで行います。

メンバの方は、「演習と進捗」のタブや「演習と進捗」のページには「根こそぎ演習」があります。 未実施や誤答の問題が全体の10%未満になったときにアクティブになります。 イータコースでは、復習用に「仕上げ演習」もあります。合格可能性が95%以上になったらアクティブになります。

解答に少しでもためらいがある場合には、採点後に、正誤に関係なく、解説を参照してみてください。

では、PC版を利用の方は「マイページ」へ移動して、 スマホ版を利用の方は「演習と進捗」に移動して、ご利用ください。メンバの方はログインをお忘れなく。

ページの先頭へ

切り替えとお知らせ

ログイン:
アカウント:
パスワード:
※アカウントはIDまたはメールアドレス
パスワードをお忘れの場合
※未登録の方: アカウント登録(無料)
サービスからのお知らせ:
  • スマホ対応版(レスポンシブWEB)を提供中です。PC版でアカウント登録された方が利用可能です。URLは http://squaring.jp/sp/ です。 スマホ対応版へ
  • スクエアリングサービスは、1つのアカウントに対して1つのセッションで利用していただきます。複数のブラウザや端末からログインした場合、最後に接続したブラウザや端末のみが有効です。
  • 久々に大きな改訂を行い、V1.61-20250314版としてリリースしました。特にスマホ版、用語集、PC版の演習などの画面のCSSを変更しています。ご利用のブラウザに古いキャッシュが残っている場合は、ハード再読み込み(Ctrl+Shift+R)などでリフレッシュしてください。改訂内容は、リリースノートを参照ください。
  お問い合わせ | サイトマップ | リリースノート | 提供