| Kさんは 2018年02月10日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
本番では、長文問題が多く時間ギリギリまで回答していたため、自分で怪しいと思った回答を見直す時間がなかった。本試験では60問のため、演習も60問に設定してもらうと本番での集中力を持続できると思います。合否については、不合格としました。理由は、演習のスコアが悪い時の感覚に近いからです。次回受験する際には、TAのシラバス解説書を熟読してから、演習に臨みたいと思います。本サービスの効果についてですが、ゲーム感覚で、TAの勉強ができ、業務でも一部応用できているので、5,400円の元はとれたと思います。シラバス解説書及び試験問題を作成してくれた方には、感謝しています。独学では約20日間と短い短期間ですが、集中して勉強はできなかったと思います。網羅率100.0%,到達度95.1%(MAX:99.3%),合格可能性95.1%(MAX:99.3%),勉強時間:71時間03分。
最後ですが、解答に対して、指摘しているので、回答・反映してもらえると嬉しいです。
|