img
ゲストさん: ログイン | アカウント登録

サービス 各コース
マイページ
コース一覧 SWEBOK ITIL テスティングFL テスティングTM テスティングTA テスティングTTA
> コース一覧 > テスティング中級(TA) > 利用者の声など スマホ版へ | Q&A | 用語集 | 手続き
テスティング中級コース(アナリシス編) ※ISTQB/JSTQB TA試験対応 EC14 イータ公開中
目次

コース利用者からのご意見など

「テスティング中級コース(アナリシス編)」を利用して学習され、実際にテストアナリスト試験を受けられた方のご意見・ご感想を以下に紹介します。 コメントは、利用者様で登録されたものです。利用者様の名前は非公開とさせていただきます。



Kさんからのご報告:
Kさんは 2023年08月28日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
本日9/14 JSTQB Advance(TA)の合格となりました。 ほぼ、スクエアリング・サービス内の学習で合格することができ、効率よく試験対策ができたと実感しております。 今後はTMの合格に向け、学習できればと思います。 この度は、非常に有用なサイトを作っていただき、誠に感謝しております。m(__)m
Hさんからのご報告:
Hさんは 2023年08月26日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
スクエアリング・サービスの問題とシラバス解説書を中心に学習をし、無事に合格することができました。ありがとうございました。 実際の試験問題はスクエアリング・サービスで公開されている問題よりも文章が長く、捻った問題が多かったですが、基礎を身につけるためには非常に有意義でした。 次はテストマネージャーも受験予定ですので、また活用させていただきます。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
今回の受験対策としては、 ・シラバスと本サービスのシラバス解説書を読む ・本サービスの問題を一通り実施 のみで進めていました。 シラバスの改訂後に即座に解説書の対応、 追って設問をご対応をいただけたことが合格の要因となったと思います。 迅速な対応本当にありがとうございました。 試験の中では複数の質問に跨って同じプロジェクト背景が使われていたりすることが今回の試験の中では多い印象でした。 今後のサービス内の設問でもそのような背景の問題も考慮いただけると良いかもしれません。 例) 設問1:あるプロジェクトの仕様を説明された上で、デシジョンテーブル作成や状態遷移図を作成しテストケース数を出す 設問2:上記の仕様が変更となったことでのケース数の変動数を出す
Eさんからのご報告:
Eさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
テスト技法に関して様々なパターンの問題を解くことができて良かったです。シラバスV3.1.1の改訂で出題範囲外になった問題が結構残っていたように記憶しています。その点は少々残念でした。
Jさんからのご報告:
Jさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
市販の問題集や解説がなく、シラバスのみで独学していたら、おそらく合格できていなかったと思います。 こちらでひたすら演習問題を解きながらやっと理解できたことも多かったです。 とても助かりました。ありがとうございました。
Kさんからのご報告:
Kさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
問題数が多く、解説もしっかりしているので、とても役立ちました。
Mさんからのご報告:
Mさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
10年以上前にFLに合格し、暫く資格試験から遠ざかっていましたが、コロナで在宅時間が増えたこともあり、改めて自己学習を始めました。TAは本サービスのシラバス解説書を2周、模擬問題を2.5周し、無事合格できました。シラバス解説は独特のコメント記載ですがJSTQB翻訳版だけでは合格は難しいと思います。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2022年02月12日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
この結果登録機能の存在を知らずに1年後の合格登録となってしまいましたが、無事に合格できましたことを報告させて頂きます。ありがとうございました。 2021年に不合格となり、その後このスクエアリング・サービスを知り、利用させて頂きました。 演習問題もよかったですが、何よりもシラバスの解説が素晴らしく分かりやすかったです。独学ではシラバスをきちんと理解することはできなかったと思うので、本当に助かりました。ありがとうございました。
Lさんからのご報告:
Lさんは 2021年02月13日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
おかげさまで合格できました。 わかりやすいシラバス解説に加えて、シラバスを一読するだけでは頭にはいらない細やかな部分を繰り返し問う仕組みになっているため効率的に知識が定着しました。 合格率100%まで学習しました。 感覚的には試験問題のうち65パーセントは完全に自信をもって解答できました。テスト技法の使用方法については別途勉強することが効果的かもしれませんが、知識レベルの問題はこのサービスだけで足ります。 アプリ内の勉強時間はおよそ33時間でした。 本サービスを他の受験生にも紹介するので、よろしければリベートをください!笑 改めてありがとうございました!
Aさんからのご報告:
Aさんは 2021年02月13日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
試験の一ヶ月前から駆け込みで利用させていただきました。 おかげさまで合格出来ました。ありがとうございます。
Bさんからのご報告:
Bさんは 2020年02月08日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
2019/08/24のテストマネージャーに続き、テストアナリストも合格する事ができました。豊富な問題と解説には大いに助けられました。ありがとうございました。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2020年02月08日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
なぜ、不合格になったのか理解できない。 手ごたえはあったのだが。。 次回頑張ります。
Fさんからのご報告:
Fさんは 2020年02月08日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
合格しました!! 開発エンジニアでテストにそれほど詳しい訳ではなかったのですが、このサイトのおかげで合格できました。 本試演習、仕上げ演習はとてもよく皆さんも是非チャレンジしてください
Hさんからのご報告:
Hさんは 2020年02月08日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
シラバスの解説書がとても有効でした。シラバスの本文も載っていて、シラバスを別途参照しなくていい形式がとてもいいと思いました。解説書プラス、ウェブで検索してテスト技法のイメージをつかみながら学習したのが良かったと思います。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
シラバス解説書は役に立ちました。ありがとうございます。
Eさんからのご報告:
Eさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
感謝します。 TA資格を本気取りたい人に、「徹底コース」をお勧めします。 意見として、TA初心者向けのアドバイスとなりますが、以下の学習順でおススメです。 TAシナリオを2,3回熟読⇒「徹底コース」を受講(受講時間最低100時間以上)⇒TAシナリオを復習(特に第3章) ※私の学習時間は、「162時間03分」です。 ※豆知識:受験生の母語が日本語でない場合に、試験時間の延長申請も可能です  (180min⇒270min) 再度、スクエアリングに心から感謝致します。 以上です。
Eさんからのご報告:
Eさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
このサービス全体に関してですが、 解説つきのシラバスが非常に役に立ちました。 この解説つきシラバスを理解して人に自分の言葉で説明できる所まで勉強するのが重要だと感じました。 問題に関しては、実際の試験とは大幅に問題文の長さが違いますが、基本的な考え方は同じだと感じました。 問題全てを理解して人に説明できる所まで理解すれば良いと思います。
Kさんからのご報告:
Kさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
一発で合格しました! シラバス解説が物凄く役に立ちました。これだけで5000円の価値があると思います。勉強方法としては始めにテスト形式の学習を30時間ぐらい行って断片的に知識を詰め込みその後シラバス解説本でじっくり勉強(1ヶ月)。その後はまたテスト学習を20~30時間です。テストは何度も解いて答えが解っているものでも解説読んだ方がよいです。 合計で3ヶ月ぐらいは勉強してました。 実際の試験は長文問題ばかりで面食らいます。8割は長文です。なので上記の知識や考え方を身につけると対抗出来ました。 ありがとうございました。テストマネージャーも利用させていただく予定です。
Lさんからのご報告:
Lさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
シラバス読む(1周) => 秋山さんのドリル本読む => スクエアリングサービスやりまくる(43h)&解説付きシラバス読む(1周) で、一発合格できました! 試験では「テスト設計技法の使い方が分かること」だけでなく「使い所が分かること(技法ごとの特徴を理解して適切なものを選べること)」も要求されるため、きちんと理解させてくれるスクエアリングサービスは非常に有用でした。 次はTM受けます。
Lさんからのご報告:
Lさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
おかげさまで合格しました! 時間不足で問題練習はあまり取り組め無かったのですが シラバス解説が面白くて読み切るのに大いなる助けになりました
Bさんからのご報告:
Bさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
何も準備出来ていない状態で試験の1週間前から利用させて頂き、無事に合格することが出来ました。ありがとうございます。シラバス解説書と各問題の解説を理解すれば合格ラインに辿り着くことが出来るので、とても有用でした。
Lさんからのご報告:
Lさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
スクエアリングサービスには長い間お世話になっております。 この度、テストマネージャに続き、テストアナリストに合格できたのは間違いなくこのサービスのおかげです。 情報が少ない中、ここまでまとめてくださったことに感謝いたします。
Mさんからのご報告:
Mさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
おかげさまでFL, TM, TAとストレートで受かりました。ありがとうございます。
Gさんからのご報告:
Gさんは 2019年02月09日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
昨年は不合格でした。長文問題は時間があれば解けそうなものが多数でしたが、理解不足が原因で回答に時間がかかり、時間切れでした。 今年は当コースでの学習を徹底的に繰り返し、短文問題は速攻で回答できるようにして、長文問題にかける時間を稼ぎました。長文問題(テスト技法)は、当コースでの学習だけでは足りないかもしれません。書籍やWebサイトにて各技法を"使える"ようになる必要があります。(特に状態遷移図、クラシフィケーションツリー、デシジョンテーブル) 次はTTA取得を目指しますので、問題数の増加を期待しています。ありがとうございました。
Eさんからのご報告:
Eさんは 2018年02月10日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
ここから出題率がおおかったです。 ありがとうございました。
Kさんからのご報告:
Kさんは 2018年02月10日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
本番では、長文問題が多く時間ギリギリまで回答していたため、自分で怪しいと思った回答を見直す時間がなかった。本試験では60問のため、演習も60問に設定してもらうと本番での集中力を持続できると思います。合否については、不合格としました。理由は、演習のスコアが悪い時の感覚に近いからです。次回受験する際には、TAのシラバス解説書を熟読してから、演習に臨みたいと思います。本サービスの効果についてですが、ゲーム感覚で、TAの勉強ができ、業務でも一部応用できているので、5,400円の元はとれたと思います。シラバス解説書及び試験問題を作成してくれた方には、感謝しています。独学では約20日間と短い短期間ですが、集中して勉強はできなかったと思います。網羅率100.0%,到達度95.1%(MAX:99.3%),合格可能性95.1%(MAX:99.3%),勉強時間:71時間03分。 最後ですが、解答に対して、指摘しているので、回答・反映してもらえると嬉しいです。
Lさんからのご報告:
Lさんは 2017年02月11日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
FLとは違いテキストなどがない中、このサイトのこの問題数はとてもありがたかったです。 本番の試験は思っていた以上に長文問題が多くて戸惑いましたが、こちらの問題でもいくつか出題されていたおかげで多少の心構えを持って臨むことができました。 何よりも翻訳を修正しつつ解説入りのシラバスは、タブレットでも見やすくなっていて重宝しました。 本当にありがとうございました。
Mさんからのご報告:
Mさんは 2017年02月11日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
こちらの学習サイトにある座学問題よりも、技法に関する問題が多く基本的な考え方に誤りがあり、合格に至りませんでした。Aster主催の過去問解説の様なものがあるとより合格率が高まると思います。
Mさんからのご報告:
Mさんは 2017年02月11日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
合格可能性100%まで学習しましたが、今回は残念ながら合格できませんでした。実際に受験してみると当サイトでの学習内容は有効であったと感じられました。2年間の有効期間中に合格できるよう引き続き利用させていただきます。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2017年02月11日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
ありがとうございました。
Gさんからのご報告:
Gさんは 2016年02月13日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
力不足でした。それでもこちらのコースを受けていなければ、まるで分からなかったと思います。コースでの勉強に加え、個人でケースを作って実習をしておくといいかも知れません。
Kさんからのご報告:
Kさんは 2016年02月13日に受験され、合格されました。おめでとうございます。以下のコメントをいただいています。
試験終了時、確かな手ごたえを感じました。シラバスだけでの勉強では合格できなかったと思います。ありがとうございました。
Aさんからのご報告:
Aさんは 2016年02月13日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
できたと思ったが不合格だった。
Gさんからのご報告:
Gさんは 2016年02月13日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
シラバスだけではピンとこない内容も、問題を解いたり、解説を読んだりして全体を理解することができたと思います。 残念ながら今回の結果は不合格でした。 しかし、カバレッジを求める問題など、こちらの問題を解いてないときっと出来なかったと思う問題が出題されたので、利用してよかったと思いました。
Mさんからのご報告:
Mさんは 2016年02月13日に受験されましたが、結果は思わしくなかったようです。以下のコメントをいただいています。
5割ぐらいしか解けませんでした。 直交表関連の知識がちゃんとあればもう少し期待できたかもしれません。

ページの先頭へ

お知らせと操作メニュー       

サービスのお知らせ:
■ JSTQB FL試験に向けて「テスティング基礎コース」を提供中です。コース紹介へ
■ JSTQB AL-TA試験に向けて「テスティング中級コース(アナリシス編)」を提供中です。シラバスV3.1.1に対応。コース紹介へ
■ JSTQB AL-TM試験に向けて「テスティング中級コース(マネージャ編)」を提供中です。コース紹介へ
■ テスティング基礎および中級のイータコースを利用の方へ。シラバスの解説書を提供しています。ダウンロードして学習にお役立てください。解説書のダウンロードへ
■ ITIL Foundation試験に向けて「ITサービスマネジメント基礎コース」を提供中です。コース紹介へ
ログイン:
アカウント:
パスワード:
※アカウントはIDまたはメールアドレス
パスワードをお忘れの場合
※未登録の方:アカウント登録(無料)
ポリシー | 当サイト | リリースノート | お問い合わせ | サイトマップ | 提供